君に友だちはいらない 瀧本 哲史著

いまの時代に必要な「仲間」を作ろう!


君に友だちはいらない 君に友だちはいらない
瀧本 哲史

講談社 2013-11-13
売り上げランキング : 22424

Amazonで詳しく見る by G-Tools


SNSが本格的に発展してきたいまの時代、FacebookやTwitterで

多くの人と繋がることができるようになりました。

そこで繋がっている人たちは「友だち」と呼べる人でしょう。

 

今の世の中はグローバル資本主義で、人材さえも

コモディティ化してしまう時代です。

そんな時代を生き抜くために必要なのはSNSで繋がっている

ような「共通項を持つ」人たちでしょうか。

 

「君に友だちはいらない」という衝撃的なタイトルですが、

共通的なものしかもたない「友だち」だけでなく、戦友とも

言える「仲間」を作ることの必要性、「仲間」を作るために

必要なことを著者の視点で記載されています。

 

掲載されている事例もストーリー立てられていて、

読みいってしまうものでした。

 

■武器としてのチーム

ビジネスをするために組まれるチームは、母体(会社、個人)に

とって武器である必要があります。

武器としてのチームは「少数精鋭」であることが多く、

アウトプットは「圧倒的完成度」を誇ります。

 

このようなチームは、馴れ合いだけの関係で集まった

メンバーでは構築できません。

「ある目的」が定義され、その目的を達成するために、

集まったメンバーであることが重要です。

 

■チームアプローチ

チームアプローチはマッキンゼーの組織作りの概念です。

その定義は、

「よいチーム」を継続的に、システムチックに何度でも

再現するために考え出された組織づくりの概念

です。

 

よいチームとは「まあまあ」よい成果ではなく、

「抜きんでた」成果をあげたチームであり、以下のような特徴があります。

  1. 少人数である
  2. メンバーが互いに補完的なスキルを有する
  3. 共通の目的とその達成に責任を持つ
  4. 問題解決のためのアプローチ方法を共有している
  5. メンバーの相互責任がある

このような特徴をもったチームは、前例や答えのないような

難しい問題を解決する事ができます。

➡通常の会社の組織で、このようなチームを組閣するのは正直難しいな、と思いました。

 ある程度チームビルディングに権限があったとしても、常にベストな状態を作ることはできません。

 ベストメンバーでなくても、ベストなチームにするのはリーダーシップやマネジメントの分野になるのでしょう。

 

■ラベリング

ラベリングとは、「人に評価・判断してもらうこと」を目的に、

私はこういう人間で、こんなことを企てています

ということが一目で伝わるように自分に貼るものです。

 

ラベリングは「業界軸」「会社軸」「競合軸」「自分軸」という4つの軸で考えます。

詳細な説明は本書を参照していただくとして、ポイントとしては

「世の中にどのような貢献をしたいか」がわかることです。

 

■編集後記

私は通常生活していく上で、「友だち」は必要だと思っています。

しかし、ビジネスを行っていく上で必要なのは本書で

記載されているような「圧倒的な成果を出せる」仲間です。

※ 異なるバックボーンを持つ人との関わりはものすごく刺激になりますから

 

仲間を集めるため、仲間とビジネスをするために今の自分は

何をするべきか、改めて考えさせられました。

 

コメント

  1. […] 君に友だちはいらない 瀧本 &#… […]

タイトルとURLをコピーしました