4時間半熟睡法 遠藤拓郎著

科学的な睡眠コントロール


4時間半熟睡法 4時間半熟睡法

フォレスト出版 2009-06-19
売り上げランキング : 1208
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools


忙しいビジネスパーソンは時間がありません。

仕事、自己啓発、プライベート。

やりたいことは沢山あるが、それを全部やる時間がない。

私もそんな悩めるビジネスパーソンの一人です。

 

時間を捻出するために、時間術の本を読んだりして

どのように効率的に時間を過ごすかを考えています。

 

本書は、人生の3分の1を占める『睡眠時間』に関して、

睡眠の専門医がそのコントロール法を指南してくれる一冊です。

 

■適正な睡眠時間

 睡眠中には、「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」が90分周期で

 繰り返し行われている事はとても有名です。

 その2つの違いは、以下の通りです。

 【レム睡眠(浅い眠り)】

  夢を見る

  役割:心のメンテナンスが主

 【ノンレム睡眠(深い眠り)】

  夢を見ない

  役割:体や脳の休憩、体の成長

 ⇒この2つがあるのは、知っていましたが、

  役割の違いは初めて知りました。

 

 90分周期という事で、世に出ているいろいろな本で、

 「3時間睡眠」が提唱されています。

 しかし、フロリダ大学の実験によって3時間睡眠では、

  「視覚関連に支障が出る」

 ことがわかりました。

 

 では、睡眠の効果を得られる睡眠時間はどれくらいなのでしょう?

 これも睡眠業界ではわかっていることで、

  作業効率を低下させないまま、

  ムリなく睡眠を短縮できるのは6時間である

 だそうです。

 

 しかし、毎日6時間の睡眠を定常的に確保するのは難しいです。

 

■4時間半『熟睡』法

 ここのパートはネタばれの部分があるので、詳細は本書で。

 簡単に障りだけ紹介すると、

  平日は4時間半の睡眠時間で乗り切り、週末にそれをリカバリする

 ということです。

 

 具体的な時間などは本書をご覧ください。

 

■睡眠の基礎知識

 質の良い睡眠をするためには、睡眠に関する知識は欠かせません。

 本書では、睡眠に関する様々な基礎知識が紹介されています。

 その中からいつくか紹介します。

 【体温が下がると眠くなる】

  人の体は体温が下がると眠くなります。

  体温を下げる役割をしているのが、「手足」です。

  「手足」は体の他の部分に比べて、外気に触れやすい箇所です。

  なので、「手足」に血液を通り、循環される体温が下がっていきます。

  つまり、「手足」はラジエータのような役割をしているのです。

  

 【仮眠のすすめ】

  15分の仮眠をとることは、疲労感や眠気の回復には有効です。

  なぜ、15分かというと、15分以上寝てしまうと、

  深い眠りに突入してしまうからです。

  ⇒私もこの15分仮眠は実践しています。

   自分の経験からもとても有効なものだと思います。

   ただ、15分以上寝たい欲求に負けない事が条件ですが。。。

 

 なお、基礎知識のパートには睡眠の「コアタイム」

 関する記載もあります。

 これも本書の肝など思うので、割愛します。

 

■感想

 私の今年の抱負の一つに「睡眠管理」があります。

 その方向性を示してくれる一冊でした。

 内容も研究や実験結果をもとに専門家である著者が

 書かれており、わかりやすく腑に落ちるものでした。

 

 本エントリーでは割愛しましたが、

  睡眠の質を高めるテクニック

  睡眠グッツ

 も紹介もされており、すぐに実践できるものです。

 

編集後記

 今年の年末年始は慌ただしく終わってしまいました。

 休み気分にどっぷり浸かってしまうよりは、

 このくらいのほうが普段の生活に戻りやすくてよいです。

 

■トラックバックさせていただいたブログ

 マインドマップ的読書感想文さん

 

コメント

  1. 無知の知 より:

    毎日精力的に活動・朝も元気・疲れを感じない【睡眠時間を3時間短縮して140%元気になる方法】

    これは成功法則の本なのか?ビジネス書なのか? 脳科学の分野なのか、睡眠法の本なの…

  2. 短眠でパフォーマンスを上げたい人が知っておくべき3つの基礎知識 – 書評 – 4時間半熟睡法

    「あれもこれもやりたいのに時間が足りない!」
    これは、当ブログの読者に多そうな向上心あふれるビジネスパーソンが共有できる悩みの一つではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました