図で読み解く!ドラッカー理論 久恒 啓一著

神様の理論を紐解く


図で読み解く!ドラッカー理論 図で読み解く!ドラッカー理論
久恒 啓一

かんき出版 2004-08
売り上げランキング : 53366
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools


P.F.ドラッカーという名前を聞いたことがあるでしょうか?
昨年亡くなるまで複雑な時代背景を読み解き常に新しい
経営手法やマネジメント論を展開していった神様です。
私も2冊ほど本を持っていますが、その内容は心に残るまさに
名言がたくさんあります(機会があれば紹介します)。


本書は図解の神様的存在である久恒さんがドラッカーの
長年提唱し続けてきた様々な理論を読み解き、図解で
表現しています。
こうすることで「久恒流ドラッカー論」を作り上げました。
もともとは大学の授業でやっていて
その内容を久恒さんがまとめたものになっています。
(こんな大学の授業があったら楽しいだろうな~)
私が本書の中で印象に残っているのは、
「時間管理」、「集中」、「ポスト資本主義」です。
「時間管理」ではすべてのマネジメントの基礎は
タイムマネジメントである、と定義しタイムマネジメントに
必要な要素や手法が書かれています。
私はまだ「記録」段階。
これから分析⇒まとめという段階を踏んでいく予定。
(これが結構大変な作業でもやれば無駄な時間がわかる)
「集中」ではテーマを決め、継続的な学習をするべきである、
という内容が書かれています。
私は好奇心が分散する傾向があるから肝に銘じなければ・・・。
まずは、図解、マインドマップというテーマで学習していこう!
事象を適切に鳥瞰できるようになるためのステップだと考えてます。
「ポスト資本主義」では知識社会に必要な(求められる人材)とは
どういう人か?ということが書かれています。
スペシャリストとゼネラリストの両方の要素を兼ね備えている人が
知識社会には必要。
広く深い知識(経験)を持った人が必要って事。
一朝一夕ではなれないので、継続的な学習により積み上げていく
必要がありそうです。
本書には上記のようにドラッカー理論の紐解きと図解を作成する
ためのTipsも随所に書かれています。
図解の勉強+ドラッカー理論を簡潔に知りたい方にはお勧め。
本書を読んだあとにドラッカー本を読むとより理解しやすいです。


☆ 自分流
☆ 見える化
お薦め度:★★★★★+図解ってわかりやすい


マインドマップ
ドラッカー


つぶやき
正しい知識を身につけようと思ったときはそのテーマに
関するものを片っ端から読んだり実践したりするのがいいというのは
目に鱗でした。
言われてみれば当たり前なんですが、今の私には
すご~く身にしみる言葉です。

コメント

  1. […] 図で読み解く!ドラッカー理&#3… […]

タイトルとURLをコピーしました