先週の木曜日に最近、かなりの確率で参加している
「最強の自分マーケティング」に参加してきました。
今回のテーマは「質問力」。
SEとしては、お客様から要求を正しく引出すために必要な力です。
今回のゲスト講師は2名。
『コンサルタントの質問力』 の著者である野口吉昭さん と
『ワンランク上の問題解決の技術』の著者である横田尚哉さん。
今回はパネルディスカッションもあり、とても楽しい内容でした。
※当ブログでのエントリー
■質問力を上げるポイント
今回のセミナーは、パネルディスカッションがメインだったので、
その中で野口さん、横田さんが語られていた質問力のポイントおよび
質問を作るときのポイントを抜粋して紹介します。
《質問を作るときのポイント》
・短くシンプルなものがよい
・しゃべりたくなるタイミング
・曖昧なものはダメ
・相手に依存したものはダメ
・目的をもつ
《質問力を上げるポイント》
・答えは自分の中にはない
・事実をそのまま伝えてもダメ
・ロジカルより人間力重要
・ダイレクトにやわらかく
・いい質問をするために本を読む
この他にも「モチベーションを上げる質問」や「キャリアを見つけるための質問」など、
とても参考になるものばかりでした。
会場からの質問にも的確に答えていて、さすがプロだな~と感じました。
■感想
質問は論理もそうですが、はやり実践を重ねることが重要だと
再確認できました。
質問するときも漠然とするのでなく、目的やタイミングを意識して
するのが、質問力を上げる最大のポイントだと思いました。
仕事をする上で、お客様やチームメンバーと話すときはこの2つの
ことを意識してこれからコミュニケーションをとっていきたいと思います。
■編集後記
今回のセミナーには、「シゴタノ!」の大橋さん、「404 Blog Not Found」の弾さんなど
有名人がいらっしゃってました。
弾さんは確認できたのですが、大橋さんは土井さんが紹介したときに、
一生懸命探したのですが、 結局どなたが大橋さんだかわかりませんでした orz
■関連エントリー
『最強の自分マーケティング(数字力)』セミナーに行ってきました。
コメント