Skip to content

Email us at yoshiyuki.hasegawa@gmail.com

読書による経験価値

書評と日々思うことを書きます。 更新は週2回目標です。
  • ホーム

  • Home

How Google Works (ハウ・グーグル・ワークス) ―私たちの働き方とマネジメント エリック・シュミット他著

2015年9月22日/  No Comments

世界一の技術&#32773 […]

  • 書評
  • マネジメント
Read More

97%の人を上手にあやつる ヤバい心理術 ロミオ・ロドリゲス Jr.

2015年9月20日/  No Comments

ビジネスを円&#28369 […]

  • 書評
  • コミュニケーション
  • 心理学
Read More

イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」 安宅和人著

2015年9月12日/  No Comments

生産性の高い&#20154 […]

  • 書評
  • 思考法
Read More

初歩からわかる数学的ロジカルシンキング 永野 裕之著

2015年9月6日/  No Comments

実践的な数学&#30340 […]

  • 書評
  • ロジカルシンキング
Read More

管理人:長谷川佳之

「読書による経験価値」の管理人をしている長谷川佳之です。
社会人17年目のSEで、主に金融関連のシステム開発をしています。

ブログは2005年5月から楽天ブログで書き始め、2007年4月にこのブログに移りました。

内容はビジネス書の書評が中心で、セミナーの参加記録なども時々書いています。

自分が学んだことのアウトプットとしてブログを活用していきたいと思っています。

更新回数は徐々に増やしていきたいですが、当面は週2回を目標にしています。

連絡先

本棚

読書記録(メディアマーカー)

最近の投稿

  • 「原因と結果」の経済学―――データから真実を見抜く思考法 中室 牧子・津川 友介著
  • 47原則―――世界で一番仕事ができる人たちはどこで差をつけているのか? 服部 周作著
  • 「決め方」の経済学―――「みんなの意見のまとめ方」を科学する 坂井 豊貴著
  • 今月読んだ本(2016年5〜7月)
  • プレゼンは「目線」で決まる 西脇 資哲著
2015年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月   10月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

  • セミナー受講 (22)
  • ブログ作成 (6)
  • 日記 (33)
  • 書評 (160)

アーカイブ

  • 2017年5月 (2)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (3)
  • 2016年1月 (6)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (4)
  • 2015年8月 (5)
  • 2015年7月 (3)
  • 2015年6月 (6)
  • 2015年5月 (6)
  • 2015年4月 (1)
  • 2014年12月 (1)
  • 2012年3月 (1)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年2月 (1)
  • 2010年1月 (4)
  • 2009年12月 (7)
  • 2009年9月 (1)
  • 2009年7月 (1)
  • 2009年6月 (2)
  • 2009年5月 (2)
  • 2009年4月 (3)
  • 2009年1月 (6)
  • 2008年12月 (2)
  • 2008年11月 (3)
  • 2008年10月 (3)
  • 2008年9月 (7)
  • 2008年8月 (5)
  • 2008年7月 (5)
  • 2008年6月 (5)
  • 2008年5月 (1)
  • 2008年4月 (6)
  • 2008年3月 (2)
  • 2008年2月 (1)
  • 2008年1月 (2)
  • 2007年12月 (1)
  • 2007年10月 (1)
  • 2007年9月 (2)
  • 2007年8月 (1)
  • 2007年7月 (3)
  • 2007年6月 (5)
  • 2007年5月 (2)
  • 2007年4月 (9)
  • 2007年3月 (2)
  • 2007年1月 (7)
  • 2006年12月 (1)
  • 2006年11月 (2)
  • 2006年10月 (3)
  • 2006年9月 (3)
  • 2006年8月 (4)
  • 2006年7月 (4)
  • 2006年6月 (5)
  • 2006年5月 (4)
  • 2006年4月 (4)
  • 2006年3月 (1)
  • 2006年2月 (1)
  • 2006年1月 (3)
  • 2005年12月 (4)
  • 2005年11月 (5)
  • 2005年10月 (1)
  • 2005年9月 (4)
  • 2005年8月 (2)
  • 2005年7月 (3)
  • 2005年6月 (4)
  • 2005年5月 (5)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress | Theme: quest by Pace Themes.